2.40r1 ヘルプ⇒バージョン情報でダイアログが表示されたとき、Ctrl+Enterを押すことで、表示されているURLに跳ぶことができます。 フォーカスをタブ内⇒アドレスバーに移動したい場合:Alt+D フォーカスをアドレスバー⇒タブ内に移動したい場合:Alt+X ...メニューからは消えていますが有効です。 |
2.23r1 コマンドライン引数でファイルを指定して実行できるようになりました。 起動時にパラメータが渡されていた場合起動処理を無効にするか選択できるようになりました。 ↑ツール⇒Donutのオプション⇒スタートアップ |
2.21r3 選択中のリンクを全て開く(Ctrl+G)が実装され、有効になりました。 |
2.21r2 Ctrlキーを押しながら「更新」を行うことで、IEと同様。キャッシュを使わずに更新できます。 |
2.20r2 WWWCのShellOpenに対応したので、「DonutRを標準のブラウザ」として登録していれば、 WWWCからアイテムをダブルクリックするだけで目的のURLをDonutRで開くことが出来ます。 |
2.17r5 Ctrlキーを押しながらマルチメディア・セキュリティのツールバーをクリックするとリロードせずにすみます。 一度に複数の設定を変更したいが、その度にリロードするのは重いって時などに。 |
2.17r4 [INUYA] Engine0="http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=" Engine1="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=" Engine2="http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=" donut.ini にこんな感じにエントリを作ると Ctrl + Shift + F で複数の検索エンジンで同時検索できます。 (最大エントリは |
2.17r3 F9を押すことで一瞬にしてDonutRをタスクトレイに格納できます。 格納されたタスクトレイのDonutRのアイコンの上にマウスポインタをあてるだけで復帰できます。 遁走機能(パニック機能) |
2.17r2 アドレスバーからURLを入力して開くとき Shift + Enter , Ctrl + Enter (Shift + 移動ボタン または Ctrl + 移動ボタン)で設定とは逆に開きます。 |
2.09r ? タブの上でホイールを回すと次(前)のタブに移動できます。 |